にきび跡、治療・原因・対策ガイド<脱!ニキビ痕>

にきび跡 エステサロンオーナーをしている管理人です。私はニキビ痕、潰すのが好きでいっぱい痕が残ってしまいました(涙) ニキビ跡を消したり隠したりする方法について、仕事柄勉強しました。凹凸クレーターやあばたの治療は、お肌を傷めつけてコラーゲンを沢山出させて治すのが基本であり、自宅ケアならピーリング・ゴマージュがおすすめです。早くキレイにするなら美容整形外科でフラクショナルレーザー・サーマクール・ダーマローラーが現在有効です。まずは自宅ケアからはじめてみると良いですよ。

《重度のニキビの場合について》


にきび跡、治療・原因・対策ガイド<脱!ニキビ痕>TOP
にきび跡の治療・原因・対策について。

皮膚科での治療
《重度のニキビの場合について》
hitodr.jpg
一般的に「赤ニキビ」「黄ニキビ」はにきびの中でも
中度から重度のものとされています。
最も重い状態では「紫ニキビ」があります。

■赤ニキビ

ニキビが炎症を起こして腫れてしまっている状態です。
こうなると、治癒してニキビ跡が残ってしまう可能性も
出てきます。

■黄ニキビ

赤ニキビが悪化して、膿を持ってしまった状態。
真皮層まで炎症が起きているので、にきびが治っても
色素沈着や凹凸などのニキビ跡が残る可能性が
高いとされます。

■紫ニキビ

ニキビの内部に膿と血がたまってしまい、赤紫色に
腫れた状態。
ここまでくると切開手術にて膿を出す場合も。


これらの状態は炎症が起きてしまっているので、自分で潰す、
なんていうことは絶対に避けましょう。

痕が残ってしまいます。

ひどい痕になると、肌表面が凸面に変形した
嚢腫(のうしゅ)や硬結(こうけつ)状態になります。

■皮膚科での一般的な治療・治療薬
hitoyakuzai.jpg
~保険診療~

・ダラシンTゲル(外用剤)

アクネ菌などの細菌のタンパク質合成を阻止して殺菌。

・アクアチムクリーム(外用剤)

ニキビを悪化させるアクネ菌やブドウ球菌といった
細菌を殺菌します。

・ルリッド錠(経口用の抗生物質)

静菌作用によりニキビの発症を防ぐ。
赤ニキビなどの炎症の原因となるリパーゼ生成を抑える。

・ミノマイシン錠(経口用の抗生物質)

アクネ菌の増殖を抑える働きがある。

・クラリス錠(経口用の抗生物質)

静菌作用で、ニキビの原因となるアクネ菌などの増殖を抑え、
化膿の悪化防止や改善に効果がある。


~保険適応外~
kusurinuru.jpg
・イソトレチノイン(経口用の抗生物質)

皮脂分泌抑制効果があり、重症のニキビに高い効果が
期待される経口薬です。
また角質の溶解効果によって古くなった角質を溶かして
排出しやすくます。アクネ菌への抗菌作用、抗炎作用も。
ただし、副作用の観点から日本では認可されていません。

・ケミカルピーリング

皮膚のターンオーバーを整える目的があります。

・ホルモン療法

女性の場合、月経周期にともなってニキビが悪化することも。
低用量ピルなどでホルモンバランスを整る治療があります。


ご紹介した治療法、治療薬には副作用の心配があるものも
あります。
必ず、専門医の指導の下で使用してください。

また、多くの皮膚科では治療とあわせてスキンケア指導も
行っています。

普段の生活習慣のことから、自分が使っている化粧品が本当に
自分にあっているのかなどの相談ができたりするようです。

根本からニキビのできにくい肌作り、を考えてくれますよ。

重度のニキビは跡が残りやすく、できてしまった跡は
消し去ることがとても難しいのです。

少しでも痕にならないように、細心の注意を払って
治療に望みたいものです。

bottun-pink-ato.jpg