- br> トップページ > 英語絵本の読み聞かせ方法・教材
我が家は日本語絵本・児童書も購入してまーす♪
”2012年4月 1日” 子供に英語を! [TOP]
ちなみに、我が家では日本語の絵本・児童書について「ほるぷ子ども図書館」のコース絵本を自宅に買い揃えています。
ほとんど全部、図書館に行けば借りられる絵本・児童書ばかりだと思います。
※いまどきの図書館は、ほんと、充実してますよね♪
ほるぷのコース以外の、いわゆる昔から「名作」と呼ばれているものも、コツコツと買い揃えています。
※ブックオフとアマゾンの中古のお世話になってま~す
少し前、小学3年生だった娘が手持無沙汰だったのか突然「お母さん、何か面白本ある?」と聞いてきたので
私は家の本棚から「若草物語」を取り出して、「これなんかどう?」と手渡してみました。
すると、その後「お母さん、この本面白すぎてやめられない!」と目をキラキラさせながら本を持つ娘の姿が。
こういう子どもの「読みたい!」という要求にすぐに答えられるのが、自宅所蔵本の醍醐味・良いところだな~って思っています。
小学校4年になっても、幼稚園時代、小学校低学年時代の児童書や絵本をひっぱり出してきて再読する姿もよく見かけます。
我が家では、隣市に行けばたくさんの英語絵本を借りることができる環境にいますが、じっくり楽しんで欲しいな♪と思う良書は英語も日本語も自宅に買い揃えるようにしています。
何にお金をかけるか?という考え方がそれぞれの家庭であると思いますので「買わないといけない」ということではないですよ。
購入を検討されている方の参考になれば、うれしいです。
コメントする